ラピっと® とは |
認定こども園等における園児の登降園時刻の記録が簡単にできるWindowsシステムです。 ICカードやタッチパネルではなく、何度でも印刷できるQRコードをかざすだけで打刻ができるので、 ランニングコストが安く、お子様が誤って紛失したり壊したりするリスクにも強いシステムです。 インターネットを使用しないため、情報流出のリスクが低く、園内でWifi環境を構築すれば、複数台同時にご利用いただくとともに、データを安全にバックアップすることもできます。
|
![]() |
資料請求やZOOMによるデモンストレーションはこちら |
お客様の声
|
||
学校法人 長門高等学校付属 認定こども園 深川幼稚園様 | ||
導入背景 2015年4月に認定こども園として認定され、一時預かり(延長保育)時間の管理が複雑になりました。自治体への補助金申請のために、手書きの時間記録を別途申請用の資料として作成する職員の作業負担を軽減するために、登園/降園時間管理のシステム化を検討するようになりましたが、パッケージ化されているものはどれも多機能で料金が高いものばかりで困っていたところ、パイオニア・ソフトのラピっと®に出会いました。導入の効果について バス送迎の園児について、これまで登園/降園の記録をひとりひとり手書きで行っていたのですが、ラピっとでは一括認証による登降園時刻の記録ができるので、多忙な登降園時間帯がとても楽になりました。 延長保育時間の管理についても、ラピットに自動で記録された情報で園児ごとの認定区分から自動計算して算出されるので、当初のシステム導入の目的を達成することができています。 園児たちはQRコードをかざすと出てくるキャラクターが出てくるので、登降園の打刻を楽しみにしているようです。 | ||
![]() |
![]() |
|
資料請求・ZOOMによるご紹介はこちら |